当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
6ページ目
撮影/榊 智朗
ライフ・文化
(1)飲む! タピオカを粒からゆでたり、冷凍のものを使うのもアリだが、今回は市販のタピオカミルクティーのタピオカを使用。粒は飲まずに液体だけを飲む、ある意味セレブな飲み方だ!
(2)洗う! タピオカそのものにも甘味がついているので、ザルに移して水洗いし、しっかりと甘味を落とす。また、並行してたこ焼き粉に水と卵を混ぜ、たこ焼きのタネを用意しておこう
(3)入れる! 油を塗って熱したたこ焼き器にタネを入れたら、たこ焼きを作る要領で天かす、紅しょうがなども加え、タコの代わりにタピオカを入れよう。1個当たり3、4粒入れてOKだ
(4)焼く! あとはたこ焼きを焼く手順とまったく同じ。竹串などを使って丸く焼き上げたら、食器に移してソース、青のりを振りかければ完成。お好みでマヨネーズや削り節もどうぞ
(5)完成! 「タピ焼き」
『週刊プレイボーイ』で「激ウマ! バカレシピ研究所」を連載中の野島慎一郎氏
『週刊プレイボーイ』で「激ウマ! バカレシピ研究所」を連載中の野島慎一郎氏『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今回...
TOP