当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
3ページ目
撮影/下城英悟
ライフ・文化
(1)混ぜる! 砂糖7g、食塩2g、味の素2g、コンソメ1g、粉末ミルク1gを混ぜて疑似ハッピーパウダーを作る。コンソメは粒が大きめなので、潰しながら混ぜることを心がけよう
(2)味見! コンソメやミルクの種類によっても味が左右される上、味の好みも人それぞれ。味見をしながら5種類の調味料を少しずつ足し、自分好みの味に調えていく
(3)かける! あとは殻をむいたピータンにハッピーパウダーをまぶして食べるだけ。かけすぎには気をつけて。ゆで卵のようにそのままかじってもいいし、包丁でカットしてから食べてもよい
(4)完成! 「ハッピータン」
(5)カスタム! 余った粉はいろいろな料理に使うこともできる。今回はどん兵衛の麺をカップ焼きそばのように湯切りし、麺に絡めて食べてみた。パン、麺、ご飯、お菓子、なんにでも合う!
『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中の野島慎一郎氏
『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中の野島慎一郎氏『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今...
TOP