当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
6ページ目
撮影/下城英悟
ライフ・文化
(1)潰す! キャベツ太郎をボウルに移し、水を少量ずつ垂らし入れながらキャベツ太郎全体を潰す。スナックが砕けてペースト状になってきたら、チーズと片栗粉を入れて混ぜ続けよう
(2)丸める! 片栗粉が混ざって固くなってきたら、おにぎりを作る要領で丸く握って大きな球体を作ろう。握ると油がたっぷりと染み出てくる。手が滑るので落とさないように気をつけること
(3)揚げる! 熱したフライパンに油を引き、丸めたキャベツ太郎を転がして表面を揚げ焼きする。全体がカラッと揚がったらフライパンから取り出し、キッチンペーパーで油を吸収させよう
(4)ソース! 仕上げに粉末ソースをまぶしたら完成。焼きそばについてくる粉末ソースを使うとキャベツ太郎の味を見事に再現できる。余った麺は冷凍保存も可能。塩焼きそばにして食べよう
(5)完成!「キングキャベツ太郎もち」
独創的な料理を続々と開発している野島慎一郎氏
独創的な料理を続々と開発している野島慎一郎氏『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今回の"バカレシピ"は、キャベツ太...
TOP