当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
3ページ目
撮影/下城英悟
ライフ・文化
(1)スープ! スープは市販の鍋用スープや担々ごまだれを使用。もちろんラーメン用のスープを使用してもOKだが、今回はそもそも麺を使わないため鍋用スープで十分満足できるはずだ
(2)モヤシ! 鍋にお湯を沸かし、モヤシをサッと湯通しする。時間はお好みの硬さに合わせて調整しよう。モヤシから水分が出るので、ザルでしっかりお湯をきってからスープに入れよう
(3)のせる! 温めた木綿豆腐とビスケットの「アスパラガス」を盛りつけ、白髪ネギと肉味噌をのせれば完成。アスパラガスは丼の縁にのせると浸水を防げるため、食感の変化を楽しみやすい
(4)完成!「麺なし担々麺」
(5)激ウマ! あとは感情の赴くままに食らうだけ。最初はザクザク食感のアスパラガスだが、少しずつ溶かしながら食べると徐々にスープが濃密になる。大量のモヤシと豆腐で大満足だ!
独創的な料理を続々と開発している野島慎一郎氏
独創的な料理を続々と開発している野島慎一郎氏『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今回の"バカレシピ"は、麺なしのニ...
TOP