当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
11ページ目
ライフ・文化
ポーランドの第二都市クラクフには、中世の街並みが残る
都会的なクラクフ中央駅
「働けば自由になる」と記された「アウシュビッツ強制収容所」のゲート
壁に描かれたバンクシータッチのアートが何かを訴えかけているような雰囲気
材料:ベーコン、ソーセージ、お好みの肉、ザワークラウト、キャベツ、たまねぎ、ニンニク、乾燥ポルチーニ、プルーン、ローリエ、トマト缶(他、塩胡椒)
(左上)ザワークラウト、(右上)キャベツ、(左下)お湯で戻した乾燥ポルチーニ、(右下)乾燥ポルチーニとプルーン
1.鍋に油をひき、ニンニク、玉ねぎを炒めたら、肉類も加え炒める。
2.残りの具全て(ザワークラウト、キャベツ、乾燥ポルチーニと戻し汁、プルーン、ワイン、トマト缶、ローリエ)を加え、塩胡椒で味を整え、弱火で1時間以上煮込む。
できあがり! 1時間煮込まれクタクタになったビゴス
お皿に盛られたビゴス。パセリを散らせば良かったかも!
ポーランド料理といえば「ビゴス」!ジェンドブレ! こんにちは、旅人マリーシャです。「旅人でも簡単に作れるおうちで世界飯」第31回はポーランドをはじめ、リトアニア、ベラルーシ、ウクライナで親しまれている...
TOP