当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
12ページ目
ライフ・文化
手元で好きな具を巻いて作るセルフ生春巻き
ホーチミンで食べた生春巻き
バイク大国ベトナム
ベトナム伝統の「ノンラー」をかぶった行商人。カゴの中身は「ランブータン」「リュウガン」というライチに似た果物
ホーチミンの街中。奥に見えるのはサイゴン大教会
ベトナム通貨「ドン」
材料:ライスペーパー、エビ、豚肉、野菜類、ニュクマム、砂糖、酢、水、ニンニク、唐辛子、素麺
1.エビは背腸をとって茹で、殻を剥き縦半分にカット。豚肉と素麺も茹でておく。野菜類は細切りや食べやすいサイズにカット。ソースは材料を全て混ぜておく。
2.常温水(分量外)を入れたボウルを用意し、乾燥したライスペーパーをサッと濡らし、足りないところは手で撫でるようにして全体を濡らす。
3.ライスペーパーの真ん中に上下二段になるように具材を乗せ、手前から巻いていく。途中で左右を折り込んで巻き上げたらできあがり!(上部にはエビなど皮から透けて見せたい具、下段には野菜類や素麺などを置くと綺麗に仕上がります)
ライスペーパーからエビが綺麗に透けて見えます
ライスペーパーをT字に3分割してお顔のパックしてみました
手元で好きな具を巻いて作るセルフ生春巻きタイ料理屋に行くと必ずと言って良いほど頼むのが、生春巻き。コンビニにだって当たり前のように売っているし、パーティーフードとしても定番。日本でもだいぶ市民権を得て...
TOP