当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
撮影/野島慎一郎
ライフ・文化
(1)チーズ! モスのテリヤキバーガーを解体し、パティの上にとろけるスライスチーズを1枚のせてレンチン。チーズを軽くとろけさせる。レタスはシナシナになるので温めないようにしよう
(2)豚肉! 松屋の炙り十勝豚丼もレンチンで温め、豚カルビを(1)の上に重ねていく。肉の量が多いので全部のせたらとんでもない厚さになるが、限界突破を目指して重ねまくれ!
(3)卵! (2)で豚カルビを重ねるとき、できれば中心部にくぼみを作っておき、そこに半熟玉子を流し込む。難度は高め。今回は見事に失敗し黄身が流出した。器用さと性格が問われる!
(4)包む! レタスとバンズを再び重ね、包み紙に戻してから大きく口を広げて豪快にかぶりつこう。半熟玉子の黄身がこぼれてもタレが垂れても安心。破壊力抜群のバーガーを堪能せよ!
(5)完成!「テリヤキ十勝豚丼バーガー」
独創的なバカレシピを続々と開発している野島慎一郎氏
独創的なバカレシピを続々と開発している野島慎一郎氏『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今回の"バカレシピ"は、ゴジ...
TOP