当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
撮影/下城英悟
ライフ・文化
(1)取り出す! カレーまんの裏面に包丁で切り込みを入れ、スプーンを使ってかき出すように中身のカレーを取り出す。カレーまんの皮は捨てずに使用するので、なるべく丁寧に切り開こう
(2)こねる! まな板の上にカレーまんの皮を並べ、手を軽く湿らせてから平べったくこねて延ばし、1枚の大きな平皿を作る。水分が多い場合はトースターで軽く焼くことで固くできる
(3)盛る! カレーまんの皮で作った平皿にご飯を盛りつけ、さらにファミリーマートのスパイシーチキンをひと口大にカットしたものと、カレーまんから取り出したカレーを盛りつけよう
(4)完成! 皿ごと清潔なランチョンマットやキッチンペーパーなどの上に移したら完成。あとはスプーンで食べるもよし、皿を両手で持ってかぶりつくもよし。食欲のままに食べ尽くそう
独創的な料理を続々と開発している野島慎一郎氏
独創的な料理を続々と開発している野島慎一郎氏『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今回の"バカレシピ"は、カレーまん...
TOP