当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
取材・文/黄 孟志 イラスト/福田嗣朗
ライフ・文化
自分の手を拭いたおしぼり。少しでも隣客に近づけると怒られそうで置く場所に困ってしまう
エスカレーターで間隔を取ろうとするけど、後ろの客からも急に止まるなと舌打ち。悩む!
コンビニのサンドイッチなどは賞味期限の記載が後ろに。商品に触れないので、確認できない
街中での携帯通話はマスクをしていることもあり、声が大きくなりがち。出ないと怒られるけど
電車の座席をひとつ空けるべきなら、便器も空けるべきではと悩みながら用を足す人も
コロナ禍の初期のSNS投稿を自粛警察の標的とならないように削除したという人もいる
電車内で空いている席にも座れず、立っていても間隔を取りづらい。悩みは増えるばかり
電車内で空いている席にも座れず、立っていても間隔を取りづらい。悩みは増えるばかりニューノーマルの日常が始まりつつあるけど、「気が緩んでいる!」と自粛警察がいっそう目を光らせているのでは? いま、気の小...
オススメ
経済・ビジネス
社会
人気
政治・国際
TOP