当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
取材/柿谷哲也 文/小峯隆生
政治・国際
この航海はこの姿で『いずも』が出撃する最後の雄姿である。この後、ドックに入り、完璧空母に変身する(写真:柿谷哲也)
『いずも』にはこの航海では、対潜ヘリSH-60Kが搭載されていた(写真:柿谷哲也)
『いずも』には、シップライダーと呼ばれる東アジア・太平洋諸国の軍の将校、警察官たちが乗っていた(写真:柿谷哲也)
『いずも』は艦隊の司令部機能を備え、多人数が出席する会議室を持つ。ここが使える。写真は、海上保安庁職員がシップライダーに講義している場面(写真:柿谷哲也)
日本の海自、海保だけでなく、シップライダーたちからも自国に関してのプレゼンが行なわれた(写真:柿谷哲也)
餅つき大会では、シップライダーたち全員に祭用の半被(はっぴ)がプレゼントされ、全員参加で盛大に行なわれた(写真:柿谷哲也)
餅つき大会の後は、スイーツ大会に移行(写真:柿谷哲也)
給養員たちは食事の献立を作成する前に作戦会議をする。給養員の右手には必殺いずも飯『スパイスカレー』のレシピがある。もちろん、表向きは極秘である(写真:柿谷哲也)
海自給養部隊(艦内の食事を作る海のコック)が作る日本食だ。来日する外国人観光客のお目当てのひとつが日本食だ(写真:柿谷哲也)
天ぷらが出される(写真:柿谷哲也)
個別撃破いずも飯の第二弾は日本食の主力、うどん?(写真:柿谷哲也)
丼に盛られた大量の麺。発艦準備良し(写真:柿谷哲也)
長崎ちゃんポンとなって発射!!(写真:柿谷哲也)
給養員たちはいずも飯をシップライダーたちのトレイに丁寧に「装填」していく(写真:柿谷哲也)
各国のシップライターたちは、日本食の虜になっていく(写真:柿谷哲也)
日本食の主力、米がいずも飯に用いられようとしている。米食こそ日本食の基本主力兵器である(写真:柿谷哲也)
個別撃破いずも飯の第三弾は「まぐろ丼」だ。寿司の雰囲気と米丼のコラボは、シップライダーの脳幹を旨さで痺れさせる。しかし、本当のいずも飯最終兵器は別にある(写真:柿谷哲也)
個別撃破いずも飯第四弾は、海自艦艇で毎週金曜日に出される海自カレーだ(写真:柿谷哲也)
実は、多目的会議室の壁際にはお菓子屋さんが常設されていた(写真:柿谷哲也)
「食べ方、止め」のラッパが艦内に鳴る(注:本当には鳴りません)。シップライダーはいずも飯と共に完璧に日本の虜になる(写真:柿谷哲也)
海自空母いずもは、横須賀に到着する(写真:柿谷哲也)
この航海はこの姿で『いずも』が出撃する最後の雄姿である。この後、ドックに入り、完璧空母に変身する(写真:柿谷哲也)海上自衛隊のいずも型護衛艦『いずも』が、グアム米海軍基地から横須賀に向けて出航した。し...
社会
TOP