
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
取材・文/直井裕太 写真/韓国陸軍 韓国空軍 韓国防衛事業庁
政治・国際

【コスパ最強で抜群の汎用性! 各国から高評価を連発するK2戦車】2014年から韓国軍が使用する主力戦車。開発当初は自国開発のパワーパックや駆動系のトラブルが連発したが、それらをドイツ製に交換することで信頼性が大幅向上。現在では自国製のパワーパックも安定した性能を発揮できるようになった。主砲のアップデート、さらにドローンや他国製の兵器の搭載などを容易に行なえる汎用性の高さが魅力。各国戦車の5分の1程度の1両約8000万円前後という価格も、大きなセールスポイントとなっている



【北朝鮮への砲撃を行ない実戦経験も豊富。世界定番となりつつある「K9自走砲」】冷戦終結以降に他国が新型を開発しなくなった155㎜自走砲。韓国はあえてそれの独自開発を行ない「隙間兵器」として売り上げ爆増。もともとハイテク技術に強いお国柄を生かし、優秀なコンピューター射撃システムを搭載。さらにライセンス生産を行ない、現地の雇用も生み出すというウィンウィンな兵器だ


K9自走砲とセット販売されることの多いK10装甲弾薬補給車。今後、より大口径化する戦車や自走砲の砲弾の運搬、装填を全自動で行なえる韓国独自の兵器として大ヒット

【アメリカメーカーの技術を導入した小型戦闘攻撃機FA-50】アメリカのロッキード・マーティン社の技術協力を得て開発したT-50練習機。それを戦闘攻撃機に改修した機体となるのがFA-50だ。各種空対空、空対地ミサイルを装備できるのが特徴。世界的ベストセラー、アメリカのF-16戦闘機をベースにした操縦、兵装、整備システムが採用され、F-16を扱ったことのある国が導入しやすいのがポイント。韓国空軍のアクロバットチーム、ブラックイーグルスにも採用されている


【見た目はほとんどF-35! 韓国初のステルス戦闘機KF-21】7月19日に初飛行に成功したステルス戦闘機、KF-21。こちらもロッキード・マーティン社の技術協力で開発され、見た目的には自衛隊も採用するステルス戦闘機F-35にそっくり! コスパ重視で今後は海外市場へ積極的に営業をかけていく予定だ


【すでに実戦配備中! 自国開発の多目的無人車両】近年、各国が積極的に開発を進めている多目的無人車両。韓国はすでに開発に成功しており、陸軍は北朝鮮との国境地帯にこれを配備済み。機関銃で自動射撃ができ、国境地帯の偵察任務や貨物の運搬に使用。まだ、他国での導入実績はないが、今後は「主力商品」として位置づけられている


【隠れたヒット商品なのが光学照準器】韓国軍の主力小銃であるK2シリーズは東南アジア諸国に採用される人気商品。さらに精密射撃用のスコープ、ドットサイト、熱感知のサーモスコープなども開発。これらは韓国製小銃以外にも装着できることから大ヒット中

【日本の兵器開発の潜在能力は高い!?】日本の自動車メーカーの「車体」のみを、海外の兵器メーカーが装甲車化した製品が大人気

近年はドイツの大手自動車メーカーも車体のみ販売を積極的に行ない、兵器市場の新トレンドとなっている(撮影/照井資規)
【コスパ最強で抜群の汎用性! 各国から高評価を連発するK2戦車】2014年から韓国軍が使用する主力戦車。開発当初は自国開発のパワーパックや駆動系のトラブルが連発したが、それらをドイツ製に交換することで...
TOP
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。
https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く



