当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
4ページ目
撮影/宮下豊史 山本佳吾
クルマ
【第1位】ダイハツ「ミライース GRスポーツコンセプト」いわゆる"ダイハツカラー"の赤いボディに、GRのエンブレムが輝いていた。専用フロントバンパーやBBS鍛造ホイールを装着
室内で目を引いたのは本革ステアリングにレカロ社製のスポーツシート。何よりたぎるのはMT!
【第2位】スズキ「ジムニーノマド」ジムニーシリーズ初となる5ドアモデル「ジムニーノマド」。この男心を刺激する小型四輪駆動車に受注殺到。大きなニュースに!!
【第3位】日産「R32EV」日産が誇る往年の名車、R32型スカイラインGT-Rを公式EV化。今年の東京オートサロンではファンの注目を集めた
【第4位】三菱「アウトランダーPHEV」昨年10月31日に登場した三菱の新型アウトランダーPHEV。価格は526万3500~668万5800円と値は張るが販売はすこぶる好調
【第5位】ヒョンデ「アイオニック5N」韓国自動車大手のヒョンデが、昨年6月に日本市場に投入した高性能モデル・アイオニック5N。最高出力650馬力を誇る過激EV
【第6位】 BYD「シーライオン7」中国自動車大手のBYDが今年4月15日に日本で販売開始したSUVタイプのEV。世界各国で販売される文字どおりBYDの世界戦略車
【第7位】日産「リーフ」EVのパイオニアである日産が誇るEVがリーフ。今回の新型で3代目となる。果たして経営再建中の日産の切り札カーになるか!?
【第8位】スズキ「フロンクス」昨年10月16日に発売となったスズキの小型SUV・フロンクス。世界70以上の国と地域で販売。価格254万1000~282万7000円
【第9位】ホンダ「CR‐V e:FCEV」充電機能のついたFCEV。脱炭素の大本命的なクルマ。ちなみに現状では最大5年間のリース専用車なので、買い取りはできない。残念
【第10位】ポルシェ「タイカン ターボクロスツーリスモ」お値段は2335万円だが、試乗車はオプションがギガ盛り状態だったので、総額3000万円突破という超セレブ価格。ちなみに乗車定員は4人
【次点】ホンダ「シビックRS」昨年9月にアップデートされたシビックに、新グレードとなるRSが爆誕! クルマ好きの間で話題の的に。価格は439万8900円
【第1位】ダイハツ「ミライース GRスポーツコンセプト」いわゆる"ダイハツカラー"の赤いボディに、GRのエンブレムが輝いていた。専用フロントバンパーやBBS鍛造ホイールを装着今年上半期に取材した話題の...
TOP