当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
2ページ目
取材・文/直井裕太 イラスト/石原まこちん
経済・ビジネス
「REX CARD」還元率基本1.25%~、年会費無料。年会費無料で海外旅行保険が最大2000万円付帯する奇跡のスペック。キャッシュバック機能で、ポイント運用も迷いません!
「セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレスR・カード」還元率基本0.5%~、年会費1100円(税込)。還元率は低いが、それ以上に1週間ほどのスピード発行。そしてビジネスで広く活用できる優待割引が魅力。こんなときこそ欲しい一枚だ
「Visa LINE Payクレジットカード」還元率最大3%、年会費初年度無料。1年間限定ながらも驚異の3%還元を実現! 先週から2020東京オリンピックデザインのカードの申し込みがスタート。これはレアすぎ!!
「Kyash Card」還元率基本1%~、年会費無料(カード発行手数料900円<税込>)。国際ブランドにVISAを採用するプリペイドカード。オンライン、実店舗、Apple Pay、さらにカード単体でもコンタクトレス決済に対応
「JCB CARD W」。還元率基本1%~、年会費無料。プロパーカードながら年会費無料。ただし18~39歳の加入年齢制限アリ。これさえクリアしていればEC・実店舗共におトクな一枚
「ゴールドポイントカード・プラス」還元率最大11%、年会費無料。ヨドバシの買い物で最大11%、書籍は10%。さらにヨドバシ以外でも1%還元。人気商品を優先して予約できる付帯特典も人気ですよ!
「Amazon Mastercardゴールド」還元率最大2.5%、年会費1万1000円(税込)。年額4900円のアマゾンのプライム特典が無料。空港ラウンジ利用が無料、海外旅行保険最大5000万円など、そのほかの付帯特典も充実!
人気の“キャッシュレス系”YouTuber『KayPayチャンネル』のKayさん。新カードのレビューからおトクなクレカ活用テク。さらには抜群の機動力で海外のキャッシュレス事情を精力的に紹介。キャッシュレス生活者、必見のチャンネルですよ!
この2ヶ月近い自粛生活で、日々の買い物の支払い事情は激変した。これまで実店舗で利用してきたバーコード決済の利用は激減する一方で、日用品をECで購入することが多くなり、クレカの利用は激増!そんな状況でも...
IT・科学
オススメ
社会
TOP