
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
取材・文/直井裕太 写真/藤村憲司/アフロ イメージマート
経済・ビジネス

最大で10%のポイント還元も! JR東・西での最適解クレカ「ビューカード ゴールド」「J-WESTゴールドカード(エクスプレス)」

鉄道、バス、飛行機、高速道路、レンタカー……国内の交通機関を オトクに利用!

「ビューカード ゴールド」年会費/1万1000円。現在、新規入会キャンペーン中で最大2万7000円相当のJR東日本のJREポイントを還元。「えきねっと」で新幹線eチケットを購入すれば10%還元、Suicaチャージは常時1.5%還元という神スペックで、乗車から買い物までメインで使える一枚!

「J-WESTゴールドカード(エクスプレス)」年会費/1万2100円。JR西日本のポイントサービス、WESTERポイントに対応するクレカ。オンラインチケットサービスの「EX予約」と「e5489」の利用でポイントを5.5%還元。JCBブランドなら最高5000万円の国内旅行傷害保険も自動付帯です!

どのVisaカードでも「Visa割」に登録することで関西地区の対象鉄道利用が30%還元になるキャンペーンを実施中。また三井住友カードではVisaのタッチ決済を利用すれば、東北・関東・中部・関西・九州の私鉄・地下鉄の乗車でVポイントを7%還元。どちらもスマホのタッチ決済がマストです!

「JALカード Suica CLUB-A ゴールドカード」(年会費/2万900円)JALグループなどで利用してたまったマイルをSuicaにチャージすることが可能。「えきねっと」で10%還元、Suicaチャージで1.5%還元など、鉄道面も大充実!

「ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD【ソラチカゴールドカード】年会費/1万5400円。新規加入で2000マイル獲得。日常の買い物、飛行機・鉄道利用でANAマイル、東京メトロのメトポ、JCBのOki Dokiポイントの3種類のポイントをためることが可能です!

イオンカードには高速料金が割引となるクレカが大充実。例えば「イオン首都高カード(WAON一体型)」(年会費無料)なら日曜日の首都高料金が20%オフ。「イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)」は土日のETC走行でWAONポイントを1.5%還元など、車移動にはうれしいスペック!

「楽天トラベル」(左)「じゃらん」(上)といった大手旅行サービスでは、レンタカーで使えるクーポンを常時配布中。どちらもレンタカーを契約するときは自動でクーポンが適用されるので、配信されるクーポンは全回収するのが基本です!

マリオット ボンヴォイグループのホテルで、レイトチェックアウトや部屋のアップグレードなど各種特典が満載のクレカ「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」(年会費/4万9500円)。このようなホテル提携クレカは入会キャンペーンも充実しており、大型連休で大活躍確定の一枚!

「ビックカメラSuicaカード」(年1回の利用で年会費無料)はオートチャージ設定して常時1.5%のJREポイントを還元。さらに「えきねっと」の利用は5%還元という高スペック。新規加入で最大8000ポイントを進呈するキャンペーンも熱すぎです!

満65歳以上が加入できる「大人の休日倶楽部ジパングカード」(年会費/4364円)は、JR東日本とJR北海道の201㎞以上の切符が30%オフになるミラクルな割引が魅力。満50歳以上で加入でき、同条件の切符が5%オフになる「大人の休日倶楽部ミドルカード」(年会費/2624円、初年度無料)も提供中
鉄道、バス、飛行機、高速道路、レンタカー......国内の交通機関を オトクに利用!一般的に値引きゼロと思われがちな交通費ですが、クレカを利用することでポイント還元が大充実。GWの移動でオトクに使える...
TOP
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。
https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く



