当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
10ページ目
ライフ・文化
赤x白のアーチが不思議空間を作り出す、コルドバのメスキータ(聖マリア大聖堂)
メスキータはモスクという意味で、歴史の中でイスラム教とキリスト教が混じり合った建築物
白壁に花の鉢が飾られた「花の小径」では日本人のツアーグループもいっぱいでした
見た目はシンプルだけどしっかりした味。お酒にピッタリの美味しい老舗のタパス
人気バルはカウンターが満員。ちょっとしたテーブル席もあり
殻が固いけど、高校生の頃のすし屋のバイトで散々、甘海老むいちゃってましたから楽勝~
盛り上がるカウンター
サンニコラス広場。800年余り続いたイスラム国家の「アルハンブラ宮殿」が見える
アルバイシン地区でランチに食べた選べるタパス。ビール+お好きなタパスを2つ=2ユーロ!
ベラの塔(見張り塔)から見たアルカサバ
アルハンブラ宮殿内のナスル宮の回廊。イスラム文化の細やかな装飾が美しい
赤x白のアーチが不思議空間を作り出す、コルドバのメスキータ(聖マリア大聖堂)プリマベーラ! 春ですね。桜も散り始めた頃かと思いますが、連日のお花見や歓送迎会で飲みすぎちゃったりしてませんか? ウコンと...
エンタメ
TOP