当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
17ページ目
ライフ・文化
ポイントは乳化! バスク料理「タラのピルピル」に挑戦!
サン・セバスチャンで人気のお店「BORDA BERRI」
本場のピルピル! 乳化されたオリーブオイルのソースがニュルニュル!
(左上から時計まわりに)塩タラ、オリーブオイル、鷹の爪、ニンニク
ニンニクをスライスし、鷹の爪は割って中の種を取り除いておく
鍋にオリーブオイル、鷹の爪、ニンニクを投入し、中火で温める
ニンニクがきつね色になったら、鷹の爪とともに取り出してキッチンペーパーの上で油を切っておく
タラを半分サイズ(自由)に切って、皮目を下にして鍋に入れる
極弱火でゆっくりタラを温める。2、3分程度で白い泡(タラのゼラチン質)がプクプクと出てくるので、オリーブオイルと混ぜるように時々鍋を揺すりながら10~15分
タラの身を一度取り出し、鍋に残ったオリーブオイルとゼラチン質を完全に乳化させるため、茶こしのような目の細かい網で勢いよく攪拌。トロみが出て黄色くなるまでしっかり混ぜる
2、3分くらい攪拌し、乳化した状態。これが今回のポイントです! トロリ!
タラの白身のほうを下にして鍋に戻し、全体に熱を入れてソースと絡める
タラ、ソース、ニンニク、鷹の爪の順にお皿に盛り付けて、できあがり♪
タラのピルピル、出来上がり♪
シェフに褒められた、上手に作れた処女作!
失敗作。なんだか見た目が和食(笑)
たくさんの観光客で賑わっていた頃のサン・セバスチャン旧市街
ポイントは乳化! バスク料理「タラのピルピル」に挑戦!みなさん、こんにちは。旅をおあずけされた旅人マリーシャです。わん。旅ができないなか始まった、旅人でも作れる簡単世界飯シリーズ「おうちで世界飯」第4...
TOP