当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
4ページ目
取材・文/鯨井隆正 撮影/鈴木昭寿
ライフ・文化
地元の人々が「毎日食える!」という老舗店『ロンドン』の八幡浜ちゃんぽん
取り寄せた『ロンドン』の八幡浜ちゃんぽんは、スープと麺がセットに。野菜や豚肉などの具材は別で購入し、炒める。スープはレンゲで黄金色のようにも見える
八幡浜でも老舗の食堂『ロンドン』
古くから地元民に愛されてきた『丸山ちゃんぽん』の八幡浜ちゃんぽん
1948年創業の「丸山ちゃんぽん」
八幡浜市民にとって、「八幡浜ちゃんぽんは当たり前にあるもので、味噌汁くらいの感覚」だと話すレイザーラモンRGさん
『ロンドン』『丸山ちゃんぽん』と並び、“ちゃんぽん御三家”のひとつ、『ちゃんぽん亭イーグル』の八幡浜ちゃんぽん
八幡浜ちゃんぽんが食べられる店は(おそらく)八幡浜市のみ。しかし通販や土産売り場で購入もできる。左から「ニュータッチ 凄麺 愛媛八幡浜ちゃんぽん」(234円)、「【久保田麺業×アゴラマルシェ】八幡浜ちゃんぽん【生麺2食入】」(540円)、「フジ観光の八幡浜ちゃんぽん(1食入)」(660円)
海と山に挟まれた八幡浜市の街並み
地元の人々が「毎日食える!」という老舗店『ロンドン』の八幡浜ちゃんぽん3月28日、今年も「八幡浜ちゃんぽんの日」がやってきた。「ちゃんぽん」といえば長崎、もしくは九州という認識の日本人がほとんどのはず...
TOP