当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
取材・文・撮影/関根弘康 写真/東洋経済/アフロ
ライフ・文化
博多と西鹿児島を結ぶ特急「つばめ」用の車両として誕生した787系。グッドデザイン賞、鉄道友の会・ブルーリボン賞などを受賞
大分県の由布岳をバックに力走するななつ星。その優美な姿は九州の雄大な自然風景にもマッチし、撮り鉄にも人気
821系通勤車両の前面外周を囲むLEDライトはなんと117個。ファンの間ではその明るさから"イカ釣り漁船"と呼ばれることも
横浜(神奈川)と伊豆急下田(静岡)を3時間20分で結ぶ「ザ・ロイヤルエクスプレス」はコース料理とフリードリンク付きプランで3万9000円~
『水戸岡鋭治 デザイン&イラスト図鑑』 玄光社 3850円(税込)
ななつ星をデザインした水戸岡鋭治の仕事術にせまる今から51年前、25歳で東京に事務所を構えた水戸岡鋭治(みとおか・えいじ)氏が、鉄道デザインの世界に足を踏み入れたのはちょうど昭和の終わり頃。国鉄からの...
エンタメ
TOP