当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
3ページ目
撮影/榊 智朗
ライフ・文化
平成元年に登場した初代ゲームボーイは、世界的に大ヒット。平成6年から「ゲームボーイブロス」としてカラバリ展開をスタート。その後は小型化、ディスプレーのカラー化など、ガラケーと同じ進化をたどることになりました
スーファミ(平成2年発売)でゲームボーイが遊べてしまう「スーパーゲームボーイ2」(写真、平成10年発売)はクリアブルーのスケルトン。ちなみに、AppleもiMacより以前に教育用PCでスケルトンを採用していました
実は昭和にもスケルトンが!? 70年代にブームとなったフィギュア「変身サイボーグ1号」は、初代iMacと同じ平成10年に復刻
昭和時代にはクルマの玩具、ファミコンのカートリッジもスケルトン化され、中の構造を見せるデザインでした
レトロ遺産を掘り返す山下メロ氏
レトロ遺産を掘り返す山下メロ氏記憶の扉のドアボーイ・山下メロです。この連載では平成レトロ時代に忘れられ、記憶の底に埋没しがちな遺産を、皆さんと一緒に掘り返していきます。さて、今回のテーマは平成に流行し...
TOP