
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
取材・文/渡辺ありさ 写真/時事通信社(ドリンクの棚)
ライフ・文化

ZONe(サントリーフーズ) 240ミリリットル/150円。モンスターエナジー(モンスターエナジージャパン) 355ミリリットル/213円。レッドブル(レッドブル・ジャパン) 250ミリリットル/198円。3ついずれも成分は似ているが、レッドブルにだけ含まれているパントテン酸は皮膚や結膜の健康維持を助けたり、ストレスを和らげる働きがある。モンスターエナジーには抗疲労・抗ストレスに働く高麗人参が含まれている。ZONeにも高麗人参が含まれている

ドデカミンストロング(アサヒ飲料) 300ミリリットル/140円。オロナミンC(大塚製薬) 120ミリリットル/120円。抗ストレス作用があるビタミンCや少なめのカフェインが含まれているので気分をリフレッシュすることができる。ドデカミンにはスタミナ増強作用があるガラナ、マカ、高麗人参なども入っている

リアルゴールド(コカ・コーラ) 160ミリリットル(小缶)/68円。デカビタC(サントリーフーズ) 240ミリリットル/140円。デカビタCはカフェイン少なめ。リアルゴールドはノンカフェインなので寝る前や子供でも飲用が可能

リポビタンD(大正製薬) 100ミリリットル/164円。エスカップ(エスエス製薬) 100ミリリットル/110円。チオビタドリンク(大鵬薬品) 100ミリリットル/140円。指定医薬部外品なので、用法・用量を守って飲むこと。成分は3つともほぼ同じ。筋肉細胞のダメージや酸化ストレスを軽減する効果のあるアミノ酸の一種タウリンが含まれている

アリナミンV(アリナミン製薬) 50ミリリットル/308円。指定医薬部外品。三大栄養素(糖質・脂質・タンパク質)の代謝を助ける潤滑油のビタミンB1の誘導体フルスルチアミンが含まれている

ユンケルローヤル200(佐藤製薬) 100ミリリットル/210円。自律神経を整えるローヤルゼリーなどの生薬が含まれている。生薬の種類が異なるさまざまなユンケルシリーズが展開されている

メガシャキ(ハウスウェルネスフーズ) 100ミリリットル/258円。強強打破(常盤薬品工業) 50ミリリットル/410円。眠眠打破(常盤薬品工業) 50ミリリットル/324円。いずれも高カフェイン含有。メガシャキは飲みやすいジンジャーレモン味で強炭酸。眠眠打破、強強打破はコーヒー味で炭酸なしで、好みが分かれそう

チルアウト(Endian) 250ミリリットル/190円。リラクゼーション効果のあるGABAやL-テアニンが含まれている。加えて、チルアウトには抗酸化作用があり細胞のダメージを予防するヘンプシード抽出物、鎮静作用のあるホップ抽出物などが含まれている

チリン(サントリーフーズ) 250ミリリットル/190円

コンビニの棚に多く並ぶ栄養ドリンク
コンビニの棚に多く並ぶ栄養ドリンクコンビニの棚に多く並ぶ栄養ドリンク。いったい何が違うの? どんな効果があるの? 素朴な疑問を管理栄養士の先生に解決してもらった!※価格はすべて週プレ調べの参考価格(税...
TOP
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。
https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く



