当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
10ページ目
ライフ・文化
インドのバラナシで宿探し
ヒンドゥー教で神聖な存在とされる牛が路地道を我が物顔で歩く
看板を頼りに宿探し
宿泊客は誰もおらず私と旅友で貸切
屋上階にある半分外のようなドミ
バラナシの街に沈む夕日を眺める猿
ガンジス川で沐浴する人々
プージャ(礼拝儀式)が始まる前から辺りが賑わい始める
日没になると人でいっぱいになりプージャが始まる
明け方のマニカルニカー・ガート
ガンジス川を眺める猿
インドで有名な日本人宿「サンタナ」
男女別のドミトリー
旅人たちが集まる共有スペース
無料朝食はトーストとチャイ、そして味噌汁
チャイは素焼きの器で提供され飲み終わったら叩き割る
世界の日本人宿には旅の情報ノートがあったりするので役に立つ
インドのバラナシで宿探し。見つけた驚きの安宿とはー?世界一周の旅では、一日一宿くらいのスピード感で本当に数々の宿(特に安宿)に泊まった。そのほとんどの記憶は脳の片隅に追いやられているけれど、中には印象...
TOP