当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
撮影/榊 智朗
ライフ・文化
平成に生まれた猫型ロボット
猫型ロボットT-CAT2000。戦闘機のトムキャットと、ターミネーターのT-1000のミレニアムバージョン的なネーミングか。ミステリー走行と書いてあるが、奇妙な動きをするだけ
タカラは、セガトイズのココロボのようなロボパルというシリーズを展開。しかも犬・猫・鳥と同じ初期ラインナップ。そのトリ型ロボットがチャットバードだいちゃん
歌う花型ロボのペタルーチ。ペタルは英語やフランス語で花びらの意味。かつてのフラワーロックを意識したのか、育成するとギャル花、おやじ花など4種の性格に成長する
レトロ遺産を掘り返す山下メロ氏
レトロ遺産を掘り返す山下メロ氏記憶の扉のドアボーイ・山下メロです。記憶の底に埋没しがちな平成時代の遺産を今週も掘り返していきましょう。平成といえば電子ペット育成の時代でした。携帯できる「たまごっち」、...
TOP