当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
取材・文・撮影/樫田秀樹
政治・国際
スリランカ人のナビーンさんと日本人妻のなおみさん。結婚して6年がたつが、入管は配偶者ビザを出そうとしない
クルド人のウチャルさん。数度の収監生活がトラウマとなり、壁に囲まれた部屋で過ごすことができず、就寝直前まで近くの公園で過ごす
5月7日の入管法改正案への反対デモには約3500人が集まった
4月24日、参議院議員会館の院内集会で、小学生から高校生までのクルド人の児童・生徒が入管法改正への反対を訴えた
9歳のときから16年にわたって日本で暮らしているクルド人のラマザンさん。2021年に在留特別許可を得たが、両親や妹には認められなかった
パキスタン人のサディクさん。難民認定申請はしていないが、昨年末に政府が彼の強制送還を発表。ただ、彼はかつて学生運動で多くの仲間がパキスタン政府に殺されたので帰国を拒否する構えだ。「日本の刑務所に入るほうがましです」(サディクさん)
今年4月21日の入管法改正に対する国会前抗議行動に、21年3月に名古屋入管で不審死したスリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさんの親族も参加した
2020年3月に3年以上もの長期収容から仮放免され、出迎えた日本人妻と抱き合うクルド人のデニズさん。しかし、これまで難民認定申請を4回しており、今回の入管法改正が成立されれば、強制送還の対象になる可能性がある
2020年3月に3年以上もの長期収容から仮放免され、出迎えた日本人妻と抱き合うクルド人のデニズさん。しかし、これまで難民認定申請を4回しており、今回の入管法改正が成立されれば、強制送還の対象になる可能...
社会
オススメ
TOP