当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
取材・文/川喜田 研 写真/時事通信社 共同通信社 北陸電力提供
社会
今回の地震では、長さが数十㎞ある3つの断層が連動したことで、広範囲の強い揺れや津波の発生につながった可能性がある。昨年3月に、原子力規制委員会が「志賀原発の下にあるのは活断層等ではない」という判断を下したばかりだった(『原子力資料情報室』の資料を基に作成)
2011年以降、1号機、2号機とも停止中の志賀原子力発電所。地震発生後、1~3mの津波が複数回到達していたことが判明したが、安全性への影響はないという
志賀原発内部では、外部から電源を受けるのに必要な主変圧器の配管が破損。また、絶縁用の油が漏れ出し、変圧器が故障。漏れた油の量は1、2号機で合計約2万3400リットルに上った
石川県内だけで、少なくとも1800棟以上が全壊・半壊・一部損壊した(1月10日時点)。写真は地震翌日
石川県内だけで、少なくとも1800棟以上が全壊・半壊・一部損壊した(1月10日時点)。写真は地震翌日2024年1月1日の夕方、日本海側を襲った大地震はかつての福島第一原発事故の記憶も呼び起こしたが、能...
政治・国際
TOP