当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
4ページ目
取材・文/渡辺ありさ(かくしごと) 写真/時事通信社 アンケート協力/アイブリッジ
政治・国際
20代~60代の男性、各世代100人ずつから回答を得た。結果の数字は小数点第2位を四捨五入したので、すべて足し合わせても100%とならない場合がある
31.2%の人が「減税の対象者ではない」と答えたが、回答者の中には所得が1805万円以下の人もいたので、制度を理解していない人も散見された
定額減税には不満を持つ人が8割弱。代替案としては、給付金や消費減税を求める人が多かった
イオンでは定額減税をきっかけにセールを開始。減税額に合わせて、寝具やテレビを割引して4万円均一で販売する。このほか、デパートでもセールが開催された
岸田首相は減税を打ち出すことで増税イメージの払拭を狙ったが、果たして?6月から岸田首相の肝いり政策である定額減税がスタート! ところが、額も中途半端だし、仕組みが複雑すぎて、ほとんど話題になってない....
社会
経済・ビジネス
TOP