当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
取材・文・撮影/安田峰俊 写真提供/シン・リダ博士
IT・科学
ミャンマー東北部で発見された琥珀漬け恐竜、通称「EVA(エヴァ)」の尾(中央)。生前の羽毛の状態を詳しく確認できる世界唯一の標本だ
EVAの尻尾部分を拡大したもの
羽毛を持つ小型恐竜「EVA(エヴァ)」の想像図。活発な捕食者だったとみられている
ミャンマーの琥珀市場。シン博士はこの付近で「EVA」が封じられた琥珀を買いつけた
中国四川省の辺境・古藺河の河畔で足跡化石を調査するシン博士。琥珀だけではなく、地層に向き合う昔ながらの発掘も行なっている
シン博士の研究室内にあった小型獣脚類オヴィラプトルの巣とタマゴの化石。どのように産卵がなされたかを示す貴重な標本だ
中国で最初に発見された翼竜ズンガリプテルスの骨格。中国地質博物館内に展示されている
中国古動物館に展示されているジュラ紀前期の古竜脚類ルーフェンゴサウルスの化石。博物館ではレプリカ展示がなされる例が多いが、これは貴重な“本物”
現在、中国では細かい骨まで残った良質な化石が次々と出土。遼寧省などに広がる熱河層群は中生代には火山噴火の多い湿地帯で、生物が死後すぐ埋もれる環境だったとみられている
今年10月、シン博士が報告した最新の琥珀漬け化石。触覚部分(左側の突出部)まで軟組織が残った最古のカタツムリ化石だ
大型恐竜の大腿骨化石とツーショットのシン博士。一般・児童向けの恐竜書籍を数多く執筆するサイエンスライターとしても知られている恐竜観そのものを一変させる衝撃を世界に与えた若き研究者が中国にいる。36歳の...
オススメ
社会
経済・ビジネス
TOP