
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
毎週、気になるグッズ、ホビー、ゲームをフワっとレビューする即買いガジェット。今週はアップル社の新製品です。
毎年、アップルの新端末の登場と併せてリリースされる新OS。今回もiPhoneシリーズ用の「iOS 15」、iPadシリーズ用の「iPadOS 15」、そしてApple Watch用の「watchOS 8」が登場した。
なかでも注目なのが、「iPadOS 15」だ。ホーム画面に各種機能を表示できるウィジェットや、複数のアプリの同時起動や切り替えがより簡単になったマルチタスキング機能などを搭載。
これまで以上に使いやすくなって、PC感覚でエンタメからお仕事までさらに大活躍確定です!

iPad mini(第6世代) 
アップル/5万9800円(64GB)~

ホームボタンを廃止し、8.3インチのディスプレイを搭載した完全新規モデル。SIMカードを利用できる「Wi-Fi + Cellularモデル」(7万7800円〈64GB〉~)も用意され、MVNOの格安SIMとの相性も抜群。両手でホールドしてちょうどいいサイズ感で、ゲームマシンとしても優秀。

iPad mini(第6世代)用 Smart Folio 
アップル/7480円 
持ち運びすることが多いminiには本体を保護するケースが必須。スタンドとしても利用でき、ビデオ通話やキーボード入力も快適!

左からiPad Pro(12.9インチ)、iPad(10.2インチ)、iPad mini(8.3インチ)。動画や画像編集ならPro、漫画閲覧ならiPad、ゲームは重量が293gと軽量なminiがオススメ。

iPad(第9世代) 
アップル/3万9800円(64GB)~ 
iPad(第9世代)用 Smart Keyboard 
アップル/1万8800円

Apple Pencil(第1世代) 
アップル/1万1880円 
昨年モデルのiPad(第8世代)に比べ、ストレージ容量が倍でチップセットも強化。なのに、お値段はU?4万円というコスパ最強モデル。Apple PencilやSmart Keyboardにも対応してPC感覚で使用できるのもポイント。家族で使える一台かと!

Apple Watch Series 7 
アップル/今秋発売予定/価格未定 
ディスプレイの外枠部分をこれまでよりスリム化したことで、Series 6より約20%も画面の表示領域を拡大。表示領域が拡大され、watchOS 8のQWERTYキーボードでの文字入力、各種機能のタッチ操作がより快適に!

Anker Portable Magnetic Charger for Apple Watch(USB-C) 
アンカー・ジャパン/3490円

USB-Cに対応した機器に接続して、Apple Watchシリーズをワイヤレスで充電可能。写真のように充電器と接続できるほか、USB-C端子搭載のPCやモバイルバッテリーからも充電可。

Anker PowerExpand 4-in-1 USB-C SSDハブ(256GB) 
アンカー・ジャパン/1万1980円 
iPad miniやPro、PCの画面をテレビに出力できるHDMIポートなどを搭載する多機能ハブ。本体には容量256GBのSSDを内蔵し、外づけのストレージとしても大活用できますよ!