当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
8ページ目
写真協力/ダイムラー 撮影/本田雄士
クルマ
Sクラス以上の上質な運転感覚とパワフルな走りが楽しめる。後輪操舵システムのおかげで取り回しも良好
メルセデス・ベンツの次世代ラグジュアリーEVサルーンのEQSに、スイス・チューリッヒで試乗する竹花氏
メルセデス・ベンツ「EQS」発売:2022年秋日本に導入予定、最大航続距離:780㎞。今回試乗したEQS450+は、ヨーロッパ市場では10万ユーロ(約1300万円)ぐらいで発売される見込み
インパネ全体を覆うMBUXハイパースクリーンは驚きの完成度。世界中のメーカーがベンチマークするはずだ
後席空間はまさにSクラス並みの広さを実現。ラゲッジとの仕切りはないが、徹底的にノイズ対策が施されている
5216㎜の全長はSクラスの標準ボディとほぼ同じ。3210㎜のホイールベースはSクラスのロング並みだ
EQSのエクステリアは、「ワン・ボウ(ひと張りの弓)」と呼ばれる、ファストバックデザインが特徴
プレミアムEVセダン・テスラ「モデルS」発売:2014年6月、価格:1169万9000~1599万9000円、最大続距離:652㎞。EV界の絶対王者であるテスラのフラグシップセダンがこのモデルSだ。加速はマジで鬼。ちなみに納期は来年末とか!
メーターはオール液晶。センターに位置する17インチのタッチスクリーンはド迫力!
ファルコンウイングドア採用・テスラ「モデルX」発売日:2016年9月、価格:1269万9000~1499万9000円、最大航続距離:580㎞。モデルXはモデルSをベースに開発されたSUVである。5人、6人、7人乗りがある。コチラも納期は1年以上かかる
インパネの中央に鎮座する17インチのタッチスクリーン。エアコン含め多くの機能をココに集約
Sクラス以上の上質な運転感覚とパワフルな走りが楽しめる。後輪操舵システムのおかげで取り回しも良好年内にも欧州で発売開始となるメルセデス・ベンツの新型電気自動車(EV)が大きな話題を呼んでいる。そこで、...
オススメ
人気
TOP