当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
8ページ目
撮影/長谷川 徹
クルマ
【第1位】「BMW CE‐04」4月22日に発売となったBMW自慢の電動スクーター。お値段は161万円。近未来的にも程があるデザインが話題!
10.25インチのTFT液晶ディスプレイは、メーターのほかナビ画面を表示できる。スマホとの連携も可能
BMW自慢のEV「i3」の充電技術を採用している。公共の充電ステーションでの充電が可能となっている
ETC2.0の車載器、グリップヒーター、シートヒーター、デイランニングライトなどを標準装備する
【第2位】「ハーレーダビッドソン CVOロードグライド」ド迫力のデュアルLEDヘッドランプとフレームマウントしたシャークノーズフェアリング。価格は516万7800円(!)
【第3位】「KTM 1290 スーパーデュークRエヴォ」今年3月発売。フラッグシップ「1290 スーパーデュークR」の電子制御を強化。サスも専用に。価格249万9000円
【第4位】「トライアンフ スピードトリプル1200RR」今年、創立120周年を迎えた「トライアンフ」の最新モデルはレトロなカフェスタイル。価格228万5000円
【第5位】「ドゥカティ スクランブラー・ナイトシフト」カフェレーサースタイルの新しいフラットシートを標準装備し、乗員に快適な乗り心地を提供。価格は138万9000円
【第6位】「ハスクバーナ モーターサイクルズ ノーデン901」ハスクバーナがぶっ放した新型アドベンチャー。今年3月から日本でのデリバリーを開始。価格174万5000円
【第7位】「モト・グッツィ V7スペシャル」昨年、創業100周年を迎えたイタリアのモト・グッツィ。V7は名門ブランドの主力モデル。価格132万円
【注目の1台】「カンナム スパイダーRT」カナダでスノーモービルや水上バイクなどを開発してきたBRP社が造った問答無用の三輪クルーザー。価格は370万1500円~
会場に足を踏み入れた青木氏は、「この試乗会はですね、たとえるなら輸入バイクのワールドカップなんですよぉぉぉ!」
世界各国のバイクが大集結! 会場に足を踏み入れた青木氏は、「この試乗会はですね、たとえるなら輸入バイクのワールドカップなんですよぉぉぉ!」相模湾に面した「大磯ロングビーチ」(神奈川県中郡大磯町)の駐車...
人気
TOP