当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
8ページ目
撮影/長谷川 徹 望月浩彦 写真提供/トヨタ自動車 日産自動車
クルマ
昨年12月22日より受注を再開した軽EV「日産サクラ」。日産によると納期はツートンカラーでなければ1、2ヵ月とのこと。価格は249万3700~304万400円
昨年、前年比4割増となる130万台超を世界で販売したテスラ。その屋台骨を支えるのが、コンパクトSUVのモデルY。価格583万4600~754万4600円
2026年以降の新型車はすべてEVと宣言するアウディ。そのエントリーモデルがQ4 e-tronだ。決して安くはないが販売は好調。価格1099万~1317万円
4月からのCEV補助金の概要
太陽光パネルとV2Hを活用した災害時の電力供給のイメージ図。図のEV用パワーコンディショナーがV2H。これによりEVを蓄電池として活用できる
【注目のCEV①】トヨタ「プリウスPHEV」3月15日に発売されたプリウスPHEV。激変した見た目もあり、注文が殺到しているとのこと。購入を検討している人は即販売店へ行くべし。価格460万円
【注目のCEV②】フォルクスワーゲン「ID.4」昨年11月に日本市場に導入されたフォルクスワーゲン自慢のEVが、このID.4。ボディは売れ筋のコンパクトSUV。価格514万2000~648万8000円
【注目のCEV③】三菱「eKクロスEV」軽EV・日産サクラの三菱版がeKクロスEVだ。このワイルドにも程がある顔面は一度好きになるとヤミツキに。価格254万6500~308万1100円
【注目のCEV④】トヨタ「ミライ」水素を燃料とした世界初の量産燃料電池車がトヨタ自慢のミライ。走行中に排出されるのは水や水蒸気だけ。価格710万6000~860万円
昨年12月22日より受注を再開した軽EV「日産サクラ」。日産によると納期はツートンカラーでなければ1、2ヵ月とのこと。価格は249万3700~304万400円2022年は申請が殺到して瞬く間に受け付け...
TOP