当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
5ページ目
取材・文・撮影/渡辺雅史(リーゼント)
経済・ビジネス
コロナ禍でイベントや旅行需要が激減、主力の新幹線回数券も販売終了でどうなる?
金券ショップの顔ともいえる、店頭の新幹線回数券の販売価格表。回数券の有効期限である6月末日でこの表示は終了となるだろう
新幹線回数券は新宿駅や大阪駅からも利用できるが、ネット割引だと東京~新宿駅や新大阪~大阪駅の区間は別途乗車券が必要
ショップで販売中の鉄道各社の株主優待券。JRだけでなく、京王、東武、近鉄、名鉄など大手私鉄の優待券も販売
国内路線の運賃が正規料金の半額になるANAの株主優待券。出発前なら便の変更手数料が何度でも無料となるため、ビジネスの際に利用する人が多い
コロナ禍でイベントや旅行需要が激減、主力の新幹線回数券も販売終了でどうなる?昨年の東北・上越方面に続き、東京~名古屋・新大阪など主要区間の新幹線回数券の販売が3月31日に終了。JR各社はチケットレスサ...
オススメ
人気
TOP