当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
3ページ目
ライフ・文化
関西の「阪急そば」発祥のポテそばが関東に上陸。富士そばで食べられると話題に! 青のりとポテト、だしのハーモニーが最高。価格は440円
ガストのとうもろこしのコーンポタージュ(199円+税)とポテトの相性は、意外にも抜群! 濃厚な甘口ソースを絡めたフォンデュのような印象に。ポテトのも太いので、イモの風味もしっかり残る。総合点5/5
サイゼリアの人気メニューのミラノ風ドリア(299円)にポテトをイン! ポテトについてくるケチャップをかければ、味も濃くなりドリアともマッチ! 総合点3/5
ジョナサンのずわいがにの雑炊(699円+税)。どうみても合わなそうだが、結果はベストマッチ! 少し甘いだしをポテトが吸っていいあんばいに。卓上にある塩をポテトにひと降りするとよい。総合点(5/5)
これからの季節にピッタリな、日高屋の黒酢しょうゆ冷し麺(510円)。こちらも微妙と思いきや、甘酸っぱさがポテトに合う。中華風の大学いものようなイメージ。タレをよく吸うのでポテトの入れすぎには注意。総合点4/5
バーミヤンの坦々麺(599円+税)。意外性はないが、単純なおいしさでいうとナンバーワン! 濃厚なスープとの相性は抜群。ちなみに、同店の期間限定メニュー「冷やし坦々麺」でも試してみたが、総合的に温かい坦々麺の勝ち! 総合点4.5/5
関西の「阪急そば」発祥のポテそばが関東に上陸。富士そばで食べられると話題に! 青のりとポテト、だしのハーモニーが最高。価格は440円フライドポテトをそばにのせるという富士そばの斬新なメニュー「ポテそば...
社会
オススメ
人気
TOP