当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
5ページ目
ライフ・文化
スルタンアフメット広場のブルーモスク前で人気者に。テロの影響で観光客が前年比で26%も減少し日本人も減ってるそうなので、レアものと思われた?
“イスタンブールの渋谷センター街”と言われる「イスティクラル通り」。スタバやH&Mなどなじみのお店がある
オスマン帝国時代のスルタンの居城であるトプカプ宮殿を守る警備兵。厳格な雰囲気でしたが一緒に撮ってくれました! 女指揮官っぽい?
「チャイ」と呼ばれるトルコの紅茶。グランバザール(マーケット)で次々と運ばれてくるチャイは従業員用で、ツケにして後でまとめて払うんだとか
激甘なバクラヴァ。甘すぎると思っていたはずがいつのまにかクセになって無償に食べたくなる
ターキッシュデライト。巻きずしのように積み重ねられている。小分けにカットしてグラムで購入
グランバザール。モロッコに似てるな~
鯖バーガー売り場。ガラタ橋の上では釣り師が鯖を釣っている
鯖が挟まってるの見える?
鯖バーガーと並んで売られているのピクルスジュース。駄菓子のさくら大根みたいな赤さのすっぱいピクルス
これが「濡れバーガー」だ!
イスタンブールのサンセット。ブルーモスクとカモメ
スルタンアフメット広場のブルーモスク前で人気者に。テロの影響で観光客が前年比で26%も減少し日本人も減ってるそうなので、レアものと思われた?メルハバ!(トルコ語で「こんにちわ」)ロシアからトルコの最大...
TOP