当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
10ページ目
ライフ・文化
ワクチンを打ちに赤十字病院へ。きゃー!打たれるー!(現在は撮影禁止)
打たれるところを自撮り(現在は撮影禁止)
夜になるとカオサン通りはざわめき始める
飲食店や屋台などが通りに飛び出し、テーブルや椅子が設置される
マジック上手な店主のマック
タイで食べたラープガイ
材料:(バット外上から)ナンプラー、砂糖、チリパウダーor唐辛子、レモン、挽肉。(白いバット内左上から)赤玉ねぎ、パクチー、ミント、万能ねぎ、キャベツ、ニンニク、生姜、鶏ガラスープの素、米
ポイント食材は炒り米! 米粉にして使います!
1.赤玉ねぎをスライスし、辛味を抜くため水にさらした後、水を切っておく。
2.ニンニクと生姜はみじん切り、万能ネギは小口切りにする。
3.フライパンで米を黄金色になるまで中弱火で炒る。岩塩を少し混ぜると焦げにくいとか!(分量外)。
4.炒り米をすり鉢で粗挽きにする。(フードプロセッサーで砕いてもOK)
5.フライパンで挽肉を色づくまで炒める。
6.ニンニク、生姜、鶏ガラスープの素、水を入れる。
7.肉に火が通り水分が少しになったら火を止めて、赤玉ねぎ、万能ねぎ、炒り米、ナンプラー、チリパウダー(or唐辛子)、砂糖を入れて全体を和える。
8.パクチーとミントの葉は香りを失くさないよう、和える直前で刻む。
9.刻んだパクチーとミントの葉も加え、さっくり全体と和える。
10.お皿に盛って、キャベツとレモンを添えたら出来上がり!
キャベツに乗せて食べるの最高すぎる
挽肉をこぼさないようにかぶりつきます!
またタイに行きタイ……
ハーブとナンプラーが香るスパイシーな挽肉サラダです!みなさん、サワディカー! 旅をおあずけされた旅人マリーシャです。わん。なななんと! 気付けばついに連載300回となりました! 読者の皆さまや編集部に...
TOP