当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
5ページ目
ライフ・文化
欧州料理ですがロシアの旅で食べたものを再現するよ!
モスクワの赤の広場付近にあるロシア国立歴史博物館
赤いコートが似合いすぎる美女
たまたま通った車もファッションかと思うほど
萌え袖と猫背感強めのボーイズがなんか良い
ロシアのモスクワで食べたマッシュルームスープ
材料:(中段)マッシュルーム、ニンニク、玉ねぎ、長ねぎ、牛乳、(下段)バター、塩胡椒、固形コンソメ、酒、水。(上段)トッピング用のオリーブオイル、パセリ、グリッシーニ、牛乳
1.水に固形コンソメを溶かしておきます。
2.ニンニク、玉ねぎ、長ねぎをみじん切り(薄切りでも可)。マッシュルームは汚れをキッチンペーパーで拭いて薄切り。(トッピング用に2切れほど取っておく)
3.鍋にバターを入れ熱し、ニンニク、玉ねぎ、長ねぎを中弱火で香りが立つまで炒める。炒めすぎて色がつかないように!
4.ニンニクやねぎの香りが立ってきたら、マッシュルームを加え軽く和える。
5.すぐに白ワインを入れアルコールを飛ばすようにして、きのこの旨味を引き出します。
6.コンソメスープと塩胡椒を加え蓋をし、5~10分煮る。
7.牛乳を加え、沸騰直前まで温めたら火を止めて冷ます。(ミキサーがない場合、これでも十分スープとして美味しくいただけます!)
8.ミキサーに入れて滑らかになるまで攪拌(かくはん)。
9.滑らかなスープ状になったら鍋に戻し温め直す。(裏ごしするとより滑らかに)
10.器に盛り付けトッピングをしたらできあがり!
牛乳を泡立てるミルクフォーマーは100円ショップで売ってるよ!
ミルクの泡を乗せてカプチーノ風に。マッシュルームの薄切りを飾るよ!
グリッシーニやパセリもいい感じ。(あ、オリーブオイルたらすの忘れた)
きのこ濃厚!
欧州料理ですがロシアの旅で食べたものを再現するよ!ズドラーストビチェ! 旅をおあずけされた旅人マリーシャです。わん。秋ですね。秋といえばきのこ。実際、きのこに旬はないそうですけど(工場栽培が多いため)...
TOP