当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
5ページ目
撮影/佐々木里菜 写真/時事通信社 アフロ
ライフ・文化
教えてくれたダンサーさんは、日本とインドをつなぐインフルエンサー・まよさん(左)と『RRR』でインドにホレた振付師KAKETAKUさん
①左足を軸に、右足を勢いよく左後ろに、そしてすぐに左前に蹴り出す! 2回繰り返す
②右足を右に素早く4回、くるぶしを壁にぶつけるイメージで。歌詞に合わせて! 4回繰り返す
③一気に遅くして、①の動きを繰り返す。ここで首を左右に揺らせば、ぽくなるぞ!
④そして①~④をもう一度。2回目の③④は、腕はそのまま、足は左右にステップ
⑤左手を上に、右手を下に大きく広げよう。一瞬しかないが、重要な動きだ!
⑥手を体の前で合わせる。歌詞の「ナートゥ」の「ナ」とタイミングを合わせて!
⑦右手と左足を勢いよく上げよう。この動きは大きければ大きいほどいいぞ!
⑧広げた手を体の前で合わせる。ここも「ナートゥ」の「ナ」と合うはず!
⑨右手を肘から回しながら、右足を3回蹴り出そう。体を徐々に左に向けるとGOOD
⑩顔近くまで引っ張った右手を振り下ろすと同時に、右のかかとを上げ、左腕を引く。2回繰り返す
⑪ ⑤~⑩までをもう一度繰り返したら、親指と小指以外の指をしまった手でキメポーズ
『RRR』はイギリス植民地時代のインドにおける友情の物語
アカデミー賞授賞式では『ナートゥ・ナートゥ』の生パフォーマンスも
アカデミー賞授賞式に登壇した作詞家のチャンドラボースさん(左)と作曲者のM・M・キーラヴァーニさん(右)。楽曲はテルグ語で制作された
教えてくれたダンサーさんは、日本とインドをつなぐインフルエンサー・まよさん(左)と『RRR』でインドにホレた振付師KAKETAKUさん昨年10月に日本に上陸してからというもの、日本でも超ロングラン上映...
エンタメ
社会
IT・科学
TOP