当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
撮影/榊 智朗
ライフ・文化
(1)沸かす! 熱燗の適温は50℃というが、寒い冬にはもっと熱くてもいいじゃないか。徳利など使わず土鍋に直接入れ、急速で沸騰させよう。早く沸かせばアルコールもそこまで飛ばない
(2)完成! 「土鍋で直沸騰! ハイパー熱燗」
(3)飲む! グツグツと沸騰したらおちょこに日本酒を入れ、クイッと飲もう。一気に体が温まる! 酔いが回るのもいつもより早い気がする。瞬く間にご機嫌だぜ。今夜は最高の気分だ!
(4)カスタム! テンションが高まってきたら鍋に具材を投入し、つまみを作るのも幸せ。特にオススメは春雨。日本酒を吸収した春雨をすすれば、食べているのに酔えるという新感覚を体験可能
(5)カスタム2! 小腹がすいたら鍋用の餅も入れるべし。餅も日本酒も原材料は米。意外なようで合わないわけがない。餅本来の味を堪能できる……気がする。※酔いが回っている状態での見解
独創的な料理を続々と開発している野島慎一郎氏
独創的な料理を続々と開発している野島慎一郎氏『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今回の"バカレシピ"は、寒すぎる冬...
TOP