当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
取材・文/逢ヶ瀬十吾、十六夜瑠奈、昌谷大介(A4studio)
ライフ・文化
カップ岐阜タンメン (296円) 岐阜県、愛知県を中心に店舗を展開している「岐阜タンメン」監修の大人気商品! スープのニンニクが強烈で、一度食べたら病みつきになる
全国麺めぐり さかえや本店監修 元祖満州にらラーメン(322円) 岩手県花巻市にある「さかえや本店」監修の下、花巻のソウルフードを再現。鶏・豚ガラに濃口醤油を合わせたスープがクセになる(現在は販売終了)
銀座香味徳監修 鳥取ゴールド牛骨ラーメン(296円) 鳥取の名店「香味徳」の東京・銀座店で提供されていた「香味徳ラーメン」の味わいを再現。牛骨だしならではの甘さとコクのある金色スープが特徴
赤から監修 カップ赤からラーメン(296円) 名古屋発祥の全国チェーン「赤から」の鍋スープの味をカップ麺化! 味噌をベースに、牛脂や野菜の甘みが際立つ甘辛スープが特徴
全国麺めぐり 富山ブラックラーメン(296円) 真っ黒な醤油ラーメンスープの見た目が印象的。2009年の発売以来、長く愛され続けている。こしょうのスパイシーさが強烈で、ご飯との相性も抜群だ
スガキヤをこよなく愛する元SKE48メンバーの高柳明音さん。自宅には常にスガキヤのカップ麺と袋麺を常備。また、愛知に帰るたびに岐阜タンメンのカップ麺を買い込み、友人に配っているという、筋金入りの寿がきや食品フリークでもある
麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん(341円) 東京・石神井の人気店「麺処井の庄」が監修。後入れの特製辛魚粉のインパクトは抜群。「お店の味とはかなり距離があり、寿がきや食品のアレンジ力が光る」(taka:a氏)
岐阜タンメン監修 塩タンメン鍋つゆ(497円)
「岐阜タンメン」のニンニクと豚ガラが利いたスープを、鍋つゆに昇華。白菜やキャベツがとにかく進む! 3~4人前で、薄めずストレートで使える。写真は調理例
カップSUGAKIYAラーメン(296円)
東海地区を中心に出店するラーメンチェーン「スガキヤ」の和風とんこつラーメンを完全再現! 写真は「スガキヤ」のラーメンではなく、カップ麺をスガキヤのどんぶりに盛り付けたもの
名古屋発祥のラーメンチェーン「スガキヤ」 写真/共同通信社
名古屋発祥のラーメンチェーン「スガキヤ」 写真/共同通信社有名店とコラボしたカップ麺が、小売店の棚に並ぶようになって久しい。中でも、マニアの間で「クオリティがスゴい」とささやかれるのが寿がきや食品だ。...
エンタメ
経済・ビジネス
TOP