当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
3ページ目
取材・文/世良光弘 協力/小峯隆生 写真/柿谷哲也
政治・国際
艦載運用が可能な短距離離陸・垂直着陸型のF-35Bステルス戦闘機。2019年度からの5年間で最大40機導入される予定
いずも型護衛艦2番艦「かが」。今年10月には初めてインド洋への長期派遣を経験した。甲板を改修すればF-35Bを運用できる
米海軍ワスプ級強襲揚陸艦の艦上に並ぶF-35B。海自いずも型護衛艦のサイズは、米海軍でいえば空母よりこちらに近い
F-35Bの短距離離陸(左)、垂直着陸(右)の様子。空母の甲板の形状は傾きのある「スキージャンプ式」と平坦な「フラットトップ式」の2種類あり、いずもは米海軍と同じフラットトップになりそう
艦載運用が可能な短距離離陸・垂直着陸型のF-35Bステルス戦闘機。2019年度からの5年間で最大40機導入される予定与野党を巻き込んだ不毛な議論をくぐり抜け、F-35Bステルス戦闘機の導入と、いずも型...
社会
TOP