当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
4ページ目
取材・文/小峯隆生 写真/柿谷哲也
政治・国際
IPD22艦隊の旗艦『いずも』。ヘリ搭載護衛艦
いつもならば出撃する潜水艦名は明かされるが、今回は秘匿されている。そのことからも、太平洋インド洋の緊張の高まりが伺える。写真は『そうりゅう』
海自イージス艦が随伴すれば、海自ライトニング空母艦隊となる。写真はイージス艦『あしがら』、後方は米海軍ミサイル駆逐艦『ラッセン』
「いずも」では同時に5機の哨戒ヘリが発着艦できる
『いずも』はいずれF-35Bを運用し、空母となる。写真は、米海兵隊F-35Bが『いずも』で発着艦テストをしている様子(写真/米海軍)
伊藤氏が参加したRIMPAC98の日米バイラテラル艦隊
『いずも』はステルス戦闘機を運用する「ライトニング空母」に生まれ変わる(写真/米海軍)
IPD22艦隊の旗艦『いずも』。ヘリ搭載護衛艦6月13日(月)、海上自衛隊はハワイ、インド、オーストラリア、フィリピン、ベトナム及びソロモン諸島、フィジー諸島など12ヵ国を訪問し、各国海軍との共同訓練...
人気
TOP