当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
6ページ目
取材・文/川喜田 研 写真/時事通信社
社会
「中国総領事館が空港にバスを手配し、中国人観光客を優先的に救出した」というデマが、バス車内からの動画と共にアップされ拡散
2016年4月、熊本地震の直後に「動物園からライオンが放たれた」というデマがツイッターなどSNS上で拡散。発信者だった神奈川県の会社員は、偽計業務妨害で逮捕された
昨年の沖縄県知事選で流布された玉城デニー氏の「国庫支出金はいらない」などの発言について、FIJがファクトチェックを行なったところ、そうした趣旨の発言は見つからなかった
韓国では新聞、テレビ、ネットメディアが加盟するファクトチェック団体がつくられ、政治家の発言の検証結果などを公開。右の「真実度メーター」で真偽の度合いを表示
昨年9月、西日本を襲った台風21号の影響でタンカーが連絡橋に衝突。孤立状態の関空に多くの外国人観光客が取り残された。その最中、台湾人を激怒させるデマが拡散した
昨年9月、西日本を襲った台風21号の影響でタンカーが連絡橋に衝突。孤立状態の関空に多くの外国人観光客が取り残された。その最中、台湾人を激怒させるデマが拡散したニセ情報や悪質デマ、いわゆるフェイクニュー...
オススメ
政治・国際
TOP