
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
取材・文/直井裕太 写真/KDDI ソフトバンク NTTドコモ 防衛省 法林岳之
社会

4キャリア共に移動基地局車が能登半島に集結中。KDDIは40台近い車両を石川県へ緊急派遣。普段は大規模イベントの通信環境をサポートするための車両だが、災害時でも大いに活躍。写真はKDDIのStarlink搭載型の移動基地局車

移動基地局車のアンテナ

衛星回線をはじめとする各種通信設備を搭載し、震災で破損した地上の基地局機能を補う船上基地局。こちらはドコモとau、それらのサブブランドやMVNOの電波などを洋上から発信して沿岸部をカバー。普段はバッチバチのライバル関係の両社が、最強タッグを結成!

船上基地局

船上基地局

ソフトバンクは有線給電ドローン無線中継システムを投入! ドローンに光ファイバーケーブルを接続することで、上空で電波を中継させることが可能。ドローンへの電源も有線接続されており、4日間以上も上空から電波の中継を行なえる最新機材

有線給電ドローン無線中継システム

KDDIとソフトバンクは計500台前後、衛星回線であるStarlink端末を避難所などに提供している。こちらのWi-Fi電波は、それぞれのキャリア契約者以外でも利用可能。そしてNTTドコモは「ドコモ公衆ケータイ」として、誰もが無料で利用できるフィーチャーフォン、スマートフォンの避難所への提供を開始している

衛星回線「Starlink」

NTTドコモの移動基地局車や各種機材などは海上自衛隊のLCACに搭載されて現地入り

KDDI、ソフトバンクが提供したStarlink端末は自衛隊やDMATと共同で避難所へ配布され、各キャリアのスタッフたちによって被災者の皆さんが利用できるように即セッティング。Starlinkは自衛隊などにも提供されている

ソフトバンクが提供するポータブル水再生プラント。濾過した排水を循環させることで水道がない場所でも15分でシャワーを設置できる新機材「WOTA BOX」の屋外キット。こちらはソフトバンクが販売する製品で、同社が被災地へ提供中だ。これは災害アイテムとして超優秀!

ソフトバンクが提供するポータブル水再生プラント

4キャリア共に能登半島地震でのスマホ通信可能エリアを表示する「復旧エリアマップ」を公開している

圏内・圏外エリアだけでなく「無料衛星携帯電話サービス」「無料Wi-Fi」「無料充電サービス」などのリアルタイムの情報を確認することができる。これらは【****(キャリア名) 復旧エリアマップ】で検索することで最短で表示可能。あらかじめブラウザのお気に入りに登録しておくことで、もしものときに迷わず確認できますよ!

各キャリア、能登半島地震の義援金サービスを行なっており、キャリアの通信料金と合算して支払いできる「キャリア決済」に対応。また、各キャリア共にそれぞれのポイントでの支払いも可能だ。キャリアと契約中のユーザーなら各種手続きなく、最もスムーズに義援金を送付できます!
1月1日に発生した能登半島地震。この影響で石川県などでは多くの地域でスマホの通話、そしてデータ通信が利用できなくなる事態に。そんな中、圧倒的な物量で復旧活動に従事するのが携帯キャリアだ。震災初動から自...
TOP
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。
https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く



