
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
毎週、気になるグッズ、ホビー、ゲームをフワっとレビューする即買いガジェット。今週は人をダメにするスマホのゲームグッズです。
今回紹介したSteamや懐かしのレトロゲームの復刻モデルがある一方、やはり一番お手軽なのはスマホゲーム。
そんな中、今年もApple、グーグル共に、2022年のアプリとゲームのアワードを開催。ゲーム部門ではAppleがバトロワの『Apex Legends Mobile』、グーグルはRPGの『ヘブンバーンズレッド』が大賞を受賞した。
時間に余裕のある年末年始に、こういったスマホゲームの超大作をじっくり楽しむのも大アリかと!

Steam Deck
KOMODO/5万9800円から/12月17日発売



Steamで配信されるゲームに対応する携帯型のゲームマシン。タッチ操作に対応した7インチのディスプレイ。一般的なコントローラーのようなサムスティック、LRトリガー、トラックパッドを搭載し、アクションからRPGまで快適にプレイできる。もちろん本体からゲームの購入ができ、スマホ以上の大画面で本格的なゲームを楽しめますよ!

Steam Deck ドッキングステーション
KOMODO/1万4800円/12月17日発売

Steam Deckに外部コントローラーやキーボードの接続、ゲーム画面をテレビや各種モニターへ出力できる拡張アイテム。ネット回線を有線接続することができ、より高速で安定したオンライン対戦や協力プレイが可能だ。
PICO 4
Pico Technology Japan/4万9000円(128GBモデル)

本体のみでゲームやフィットネス系アプリ、映画やドラマなど各種コンテンツを楽しめるオールインワンタイプのVRヘッドセット。ゲームやアプリは「PICO Store」からダウンロードでき、スマホやPCで視聴中の動画をPICO 4へ出力することも可能だ。
メガドライブミニ2
セガ/1万978円
1993年に発売された家庭用ゲーム機、メガドライブ2。こちらを幅120.8㎜、奥行き116.5㎜のミニサイズで再現。本体には『スペースハリアー』『アフターバーナーⅡ』『アウトラン』など60本の名作ゲームを大収録!
メガドラタワーミニ2
セガ/4950円
1993年にメガドライブ2と同時発売されたメガCD2をミニチュア化。写真のようにメガドライブミニ2とドッキングできるデコレーションキットで、『バーチャレーシング』と『ソニック・ザ・ヘッジホッグCD』のミニチュアソフトも同梱。
座椅子型ゲーミングチェアHeimishシリーズ
GALAKURO GAMING/実勢価格3万8280円前後

最近はお仕事用のイスとしても定番化したゲーミングチェア。それをローテーブルやコタツでも利用できるよう座椅子化してしまった斬新アイテム。座面は360度回転でき、リクライニング機能も搭載!