当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
3ページ目
構成/山本シンヤ 写真提供/マツダ 三菱自動車 スズキ トヨタ自動車 ホンダ
クルマ
三菱 GTO(平成2年~平成13年) 三菱が誇るクーペの新車価格は333万5000円~398万5000円だった。最高速は254キロ
スズキ カプチーノ(平成3年~平成10年) 軽自動車では唯一のFRオープンスポーツとして人気爆発。新車価格は145万8000円だった
日産 シルビア(昭和63年~平成5年) 新車価格は152万6000円~249万6000円。グレードは全部で3タイプあり、上からK’s、Q’s、J’s
トヨタ セリカ(昭和60年~平成元年) セリカGT-FOURの新車価格は297万6000円だった。エンジンは当時2リットル最強の185PSを発生した
ホンダ プレリュード(昭和62年~平成3年) 新車価格は130万9000円~236万円。搭載エンジンはいずれも2リットルのDOHCとSOHC
マツダ RX-7(平成3年~平成14年) 搭載エンジンはツインターボ搭載のロータリー。新車価格は391万5000円~455万4000円
トヨタ ソアラ(昭和61年~平成3年) ハイソカーブームを牽引したソアラ。新車価格は237万2000円~489万6000円
マツダ ユーノスコスモ(平成2年~平成8年) 新車価格は333万円~531万5000円。量産車初の3ローターのロータリーエンジンを搭載
マツダ ユーノスコスモ(平成2年~平成8年) 新車価格は333万円~531万5000円。量産車初の3ローターのロータリーエンジンを搭載トヨタのスープラが17年ぶりに発売されて話題だ。ということで自動車...
人気
ライフ・文化
TOP