当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
13ページ目
撮影/望月浩彦
クルマ
今年は25ブランドが55車種を出展。そのうちの約6割となる32車種が電動車だった
【第1位】ヒョンデ アイオニック5 価格:479万~589万円 今回試乗したのはアイオニック5の最上級モデルとなるラウンジAWD。航続距離はWLTCモードで577㎞
コックピットで目を引くのは、メーター用とインフォテインメント用の2枚のスクリーン
ボディサイズは全長4635㎜×全幅1890㎜×全高1645㎜。ホイールベースは3000㎜
【第2位】アウディ Q4 e-tron 価格:620万~710万円 ボディサイズは全長4590㎜×全幅1865㎜×全高1630㎜。ホイールベースは2765㎜。航続距離はWLTCモードで594㎞
ハイテク感ハンパない室内なのだが、よくよく見ると、空調などはボタン式の操作となる
【第3位】ボルボ C40 リチャージ 価格:659万~759万円 ボディサイズは全長4440㎜×全幅1875㎜×全高1595㎜。ホイールベースは2700㎜。航続距離はWLTCモードで484㎞
ブレーキペダルを踏むだけで起動するため、スタートやストップのスイッチ類がない。スゲッ
【第4位】フォルクスワーゲン ID.4 価格:514万2000~648万8000円 ボディサイズは全長4585㎜×全幅1850㎜×全高1640㎜。ホイールベースは2770㎜。航続距離はWLTCモードで618㎞
メーターパネルは液晶。このメーターパネルの右側にシフトセレクターが装着されている
【第5位】テスラ モデルY 価格:643万8000~833万3000円 ボディサイズは全長4751㎜×全幅1921㎜×全高1624㎜。ホイールベースは2890㎜。航続距離はWLTCモードで507㎞
インパネ中央には15インチサイズのタッチ式パネルがあり、灯火類などの操作もここで行なう
モータージャーナリストの竹花氏
今年は25ブランドが55車種を出展。そのうちの約6割となる32車種が電動車だった今年で42回目を迎えたJAIA(日本自動車輸入組合)主催の試乗会が、大磯ロングビーチ(神奈川県中郡大磯町)で開催された。...
TOP