当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
5ページ目
取材・文・撮影/週プレ自動車班
クルマ
EV世界市場1位のアメリカのテスラ。写真のモデルYはモデル3と共にテスラを支えるドル箱モデル。昨年の生産台数は2台合計で129万8434台を誇る。写真は昨年11月に開催されたJAIA主催の試乗会で取材したもの
15インチのタッチパネルがコックピット中央に鎮座する。ボタン類はほぼ皆無で、このタッチパネルで灯火類などの操作も行なう
EV世界市場2位は中国のBYD。今年1月に日本上陸。写真はBYDが誇るコンパクトSUVのアットスリー。ちなみにBYDはバッテリーメーカーとして中国で創業。2003年からクルマの事業を展開するようになった新興メーカーだ。こちらも昨年11月に開催されたJAIA主催の試乗会で取材したもの
最大の注目は室内のデザイン。人間の筋肉がモチーフ。また、ドアポケットにはゴム製の弦が3本張られ、ギターの弦を表現しているという。日本で売れるか注目だ
設置が進まない充電設備。EVを本格普及させるなら充電設備の整備は必須。だが、設置場所やランニングコストなど問題は山積。産学官が一体となり解決すべき課題だ
EV世界市場1位のアメリカのテスラ。写真のモデルYはモデル3と共にテスラを支えるドル箱モデル。昨年の生産台数は2台合計で129万8434台を誇る。写真は昨年11月に開催されたJAIA主催の試乗会で取材...
TOP