当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
5ページ目
撮影/山本シンヤ 写真提供/トヨタ自動車
クルマ
トヨタモビリティ基金の理事長として調印式に出席した豊田章男会長(中央左)。その右隣はユバスキュラ市のティモ・コイビスト市長
フィンランド中部の湖水地方の中心に位置するユバスキュラ市。大学や企業も多く、フィンランド国内でも高い人気を誇る街
トヨタの新開発センターのイメージ図がコチラ。ユバスキュラ市とカーボンニュートラルの達成と持続可能な社会の実現を目指す
WRC第9戦ラリーフィンランドで優勝したトヨタの33号車のエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組
今回のWRCでトヨタは1位と3位に輝いた。3位は18号車の勝田貴元/アーロン・ジョンストン組。チーム全員で会心のガッツポーズ
タイムアタックが行なわれるSS(スペシャルステージ)の現場取材にヘリで向かった山本氏は、「ヘリの活用は交通弱者を救う切り札」
WRCの取材で現地に足を運んだ報道陣の質問に答える豊田会長(右手前)。その正面に陣取り全集中で話を聞く山本氏(左中央)
トヨタモビリティ基金の理事長として調印式に出席した豊田章男会長(中央左)。その右隣はユバスキュラ市のティモ・コイビスト市長トヨタがフィンランドで"街づくり"を行なう。この決定を下したトヨタの豊田章男会...
TOP