当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
9ページ目
写真提供/レクサス
クルマ
レクサス LM 発売は今秋を予定。ちなみに2代目LMのサイズは全長5125㎜×全幅1890㎜×全高1955㎜。まさにダイナマイトボディだ
質感の高いコックピット。大型のセンターディスプレーと液晶メーターの一体感もハンパない
圧巻は後席の48インチ巨大ディスプレー。パーティションのガラス窓は曇らせることも可能
後席2座のキャプテンシートのオットマンやアームレストにはヒーターを内蔵。至れり尽くせり
レクサス LBX 6月にイタリアのミラノで発表されたLBX。国内導入は今秋以降を予定。レクサスへの入り口的な役目を担う世界戦略車
水平基調のインパネにより広い視界を確保。複数のシート表皮を用意しているのもポイント
レクサス GX 文句ナシの悪路走破性を披露した新型GX。ニッポンでの発売は来年を予定。ちなみに世界累計販売台数は約54万台を誇る
上質感と機能性を両立させた内装。シートは乗員の疲労軽減を考慮し、開発されたという専用シートを装備
レクサス TX 6月8日(現地時間)、アメリカテキサス州オースティンで世界初公開された新型TX。残念ながら日本導入の予定はナシ
北米市場のニーズに応えた3列シート仕様のSUV。導入すれば日本市場でも人気を集めそうだが……
レクサス RZ ついに日本で発売となるバイワイヤステアリング仕様。慣れてしまうと、元の円形ハンドルに戻れなくなるという
往年の米テレビドラマ『ナイトライダー』のナイト2000を思い出すハンドル。発売は秒読み段階とか
試乗&解説してくれた山本シンヤ氏
レクサス LM 発売は今秋を予定。ちなみに2代目LMのサイズは全長5125㎜×全幅1890㎜×全高1955㎜。まさにダイナマイトボディだ富士スピードウェイ(静岡県小山町)で行なわれたレクサスの試乗会イ...
TOP