当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
5ページ目
取材・文/加藤ジャンプ 撮影/祐實知明
経済・ビジネス
峰松酒造場が経営する「観光酒蔵 肥前屋」。大正3年創業の酒蔵をリニューアルし、ここでイケマコとつくった6次産業の商品を販売する
「肥前屋」の店内には、櫂(かい)という棒を使ってタンク内をかきまぜる酒造りの疑似体験スペースもあり、観光客をもてなす
6次産業プロジェクトを仕切る峰松酒造場が販売拠点を設け、肥前浜宿ブランドの酒、お菓子、酒の肴になる加工食品などを販売する
農業生産法人イケマコの池田大志代表取締役(左)と峰松酒造場の4代目蔵元・峰松一清社長(右)。地元のコメで酒造りを復活させたい峰松さんの思いと、佐賀のコメのブランド力をアップさせたい池田さんの願いが合致した
農業生産法人イケマコの池田大志代表取締役(左)と峰松酒造場の4代目蔵元・峰松一清社長(右)。地元のコメで酒造りを復活させたい峰松さんの思いと、佐賀のコメのブランド力をアップさせたい池田さんの願いが合致...
オススメ
TOP