当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
5ページ目
取材・文/日野秀規 写真/時事通信社
経済・ビジネス
企業が儲かってないから、生産性が低いから……こんな理由は全部ウソ!
日米の賃金率と労働生産性の比較
2013年に日銀総裁に就任し、大規模な金融緩和を始めた黒田東彦(はるひこ)氏。現在の長期的な円安傾向を招いた張本人でもある
経団連の加盟企業には賃上げのペースはそこそこに、株主には高配当をアピールする東証プライム上場企業も多い。写真は筒井義信会長
最低賃金を過去最高水準で引き上げた石破茂首相。賃上げ政策に積極的な姿勢を示したが、道半ばで辞任を表明した
『日本経済の故障箇所』脇田成(日本評論社)2420円(税込)日本経済が陥る長期的な停滞を実証的に解き明かし、打開策を模索する一冊。硬派な内容ながら、2024年の発売以来、版を重ねている
企業が儲かってないから、生産性が低いから......こんな理由は全部ウソ!日経平均株価は連日過去最高値を更新し続けているのに、実質賃金は7ヵ月連続のマイナスと、待てど暮らせど上がらない!「その本当の原...
社会
TOP